やさしく かしこく たくましく
運動会前日のはずであった今日(5/30)が雨予報だったため、昨日中に5・6年生が様々な準備を行いました。悪天候…
Read more
4年生の理科では、筋肉について学習していました。デッサンの動画を見て、筋肉モリモリの馬を描きながらの楽しい授業…
先日は、PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございました。子どもたちも、運動会に向けてグリーン活動を行いました。…
全校児童を対象に歯科検診が行われました。来月には、3・4年生を対象に口腔衛生指導が行われます。健康な歯を目指し…
1・2年生がサツマイモの苗を植えました。農家の方にご指導いただきながら、まずは、ふかふかな畑をつくりました。マ…
応援団による低・高学年別練習、全体練習が始まりました。外での練習は大風の中となりましたが、紅組も白組も、風に負…
本年度も、地域ボランティア「読書おたすけ隊」による読み聞かせが始動しました。子どもたちの目は絵本に引き寄せられ…
5年生は、理科の授業で顕微鏡の使い方を学習しました。メダカのおなかから生まれたてのたまごを取ってセットし、顕微…
5月14日、東総運動場にて体育大会が行われました。5・6年生の代表選手は、練習の成果を力いっぱい発揮することが…
明日の匝瑳市小学校体育大会に向けて、壮行会が開かれました。力強い走りと見事なバトンパスの「5・6年生のリレー」…