活動の様子



  • サーカスの授業を受けました!(4・5・6年生)

    サーカスの授業を受けました!(4・5・6年生)

    カテゴリー :

    芸術家派遣事業に応募し、世界中を周ってコンテンポラリーサーカスで活躍されている講師をお迎えすることができました。鑑賞、基本練習、お話し、どれも素晴らしく、大変貴重な時間となりました。

    最新へ


  • Merry Christmas!(1・2年生)

    Merry Christmas!(1・2年生)

    カテゴリー :

    ALTの先生との外国語活動を行いました。クリスマスソングを歌ったり、塗り絵をしてクリスマスカードやクリスマスツリーを作ったり、気分はもうMerry Christmas!

    最新へ


  • ジャーマンポテト(6年生)

    ジャーマンポテト(6年生)

    カテゴリー :

    6年生は、家庭科の調理実習でジャーマンポテトを作りました。塩こしょうに粉チーズも振りかけ、一人じゃがいも1個分のジャーマンポテトをおいしくいただきました!

    最新へ


  • 縦割り長縄跳び

    縦割り長縄跳び

    カテゴリー :

    縦割り班での長縄跳びが始まりました!高学年に長縄を回してもらったり跳ぶタイミングを教えてもらったりしながら、3分間で跳べる回数を増やせるようにがんばっています!

    最新へ


  • 共興っ子と遊ぼう会

    共興っ子と遊ぼう会

    カテゴリー :

    12月7日、社会福祉協議会を中心とした地域のみなさんが、共興っ子たちに様々な伝統文化の体験活動をさせてくださいました。存分に遊んだ後は、みんなで餅つきをして、つきたてのお餅をおなかいっぱい食べました。

    最新へ


  • 書き初め練習会(3~6年)

    書き初め練習会(3~6年)

    カテゴリー :

    12月4日、外部講師を招き、書き初め練習会を行いました。子供たちは、シーンとした体育館で集中して取り組んでいました。

    最新へ


  • 校内マラソン大会

    カテゴリー :

    11月27日、校内マラソン大会が行われました。子供たちが力の限り走り続ける姿は、とても素敵でした。マラソン練習とマラソン大会で、心と体に粘り強く頑張る力をしっかりとつけたことでしょう!

    最新へ


  • 1年生バスに乗る

    1年生バスに乗る

    カテゴリー :

    1年生は、国語『はたらくじどう車』の学習で、様々な乗り物の「つくり」や「はたらき」について読み取る学習をしました。そして、その中の1つ「バス」について、学校前から循環バスに乗り、実際に確認してきました…

    最新へ


  • 八日市場特別支援学校との交流会(5年生)

    八日市場特別支援学校との交流会(5年生)

    カテゴリー :

    5年生にとって八日市場特別支援学校との交流会は2回目です。1回目よりも仲良く、ダンスや工作、ボーリングなどで楽しく交流することができました。様々な準備や運営に、5年生一人一人が、とても前向きに取り組ん…

    最新へ


  • 秋まつり(1年生)

    秋まつり(1年生)

    カテゴリー :

    1年生から秋まつりの招待状が届きました。「どんぐりごま」「落ち葉輪投げ」「松ぼっくりけん玉」体験のお店を回り、6年生も職員も大はしゃぎでした!楽しい秋まつりをありがとう!

    最新へ


PAGE TOP